- Home
- オーストラリア農業街道をゆく
NSW州の制覇をめざして農業街道を走破
カテゴリー:オーストラリア農業街道をゆく
-
第14回 Bruce Highway編
1.今回紹介する道ブルースハイウエー(Bruce Highway)(ケアンズからブリスベンにかけ1,700キロメートルある海岸線の道路。道沿いでの肉牛飼育及びサトウキビ栽培の一例について紹介したい)2.私が走ったルートク… -
第13回 Gwydir Highway編
1.今回紹介する道グイディルハイウエー(Gwydir Highway)(グイディル川流域かんがい地域の主要農業拠点であるモリー(Moree)と、その先のアウトバックの町について紹介したい)2.私が走ったルートニューサウス… -
第12回 Bruxner Highway編
1.今回紹介する道ブラックスナーハイウエー。(ニューサウスウェールズ(NSW)州とクイーンズランド(QLD)州の州境を平行に走り、肉牛生産が盛んなニューイングランド高原地帯を横切る本道を紹介したい。)2.私が… -
第11回 ダーウィン郊外編
1.今回紹介する道スチュアートハイウエー(Stuart Highway、A1)とアーンヘムハイウエー(Arnhem Highway、36)(ダーウィン郊外の主要道路と周辺で行われている農業を紹介したい。)2.私が走ったル… -
第10回 Olympic Highway編
1.今回紹介する道オリンピックハイウエー(Olympic Highway)(前回訪れたニューサウスウェールズ(NSW)州中央台地農業地帯カウラ(Cowra)から南西に進み、リベリナ地方に至る本道を紹介したい)… -
第9回 Mid-WesternHighway編
1.今回紹介する道ミッド・ウエスターンハイウエー(MWH)(巨大消費地シドニーに農産物を供給する、ニューサウスウェールズ州中央台地農業地帯を通る本道を紹介したい。)2.私が走ったルートシドニー市街よりグレイトウエスターン… -
第8回 Snowy Mountains Highway編
1.今回紹介する道スノーヴィーマウンテンズハイウエー(Snowy Mountains Highway)(マレーダーリング盆地を流れ、かんがいで重要な役割を担う河川の水源となっているのがスノーヴィーマウンテンズ。同地域を通… -
第7回 Sturt Highway(アデレート近郊~ウェントワース)編
1.今回紹介する道(前回はニューサウスウエールズ(NSW)州側を紹介したが、今回は南オーストラリア(SA)州側を紹介する)2.私が走ったルート空港があるアデレード郊外から本道を北西に進み、大果実生産地帯であるリバーランド… -
第6回 Sturt Highway(ワガワガ~ヘイ)編
1.今回紹介する道スタートハイウエー(Sturt Highway)(リベリナ地域を流れるマランビジー(Murrumbidgee)川に沿ったスタートハイウエーを紹介する)2.私が走ったルート空港があるワガワガ(Wagga … -
第5回 Kamilaroi Highway編
1.今回紹介する道カミラロイ ハイウエー(Kamilaroi Highway)第3回でリバプール平原の入り口であるウイロー・ツリー(Willow Tree)を紹介したが、今回はそこから北西に進むカミラロイハイウェーを紹介…
編集後記・お知らせ過去の記事
-
2019/12/6
編集後記・湖城の窓から- vol.430
-
2019/11/29
編集後記・湖城の窓から- vol.429
-
2019/11/22
編集後記・湖城の窓から- vol.428
-
2019/11/15
編集後記・湖城の窓から- vol.427