- Home
- その他
カテゴリー:その他
-
海運労組、メルボ港で19日と21日に長時間スト
オーストラリア海運労組(MUA)はこのほど、19日に12時間、21日に36時間のストをメルボルン港のウェッブ・ドック(Webb Dock)で実施すると発表した。同地を運営するビクトリア・インターナショナル・コンテナ・ター… -
メルボの消費、都市封鎖後2日間で41%減少
12日深夜からVIC州全域を対象に実施されたロックダウンの影響で、州都メルボルンの消費が最初の2日間で41%減少したことがANZ銀行のカード決済データで分かった。同行によると、最初の2日間で食事(テークアウト含む)が65… -
かんがい水価格、3年来の最低価格に
オーストラリアのかんがい水の価格が1メガリットル当たり50−100豪ドルと、2018年2月以降で最低の水準に下落している。水取引市場会社H2OXによると、すべての水系で価格は下落しているという。同社は今後数週間の水価格は… -
ドミノピザ、半期利益1億$で店舗拡大
宅配ピザ大手ドミノ・ピザ・エンタープライズは、2020年12月までの半期決算で、グループの売上高が18億4,000万豪ドルで、基礎的純利益が32.8%増の9,620万豪ドルになったと発表した。 同社グループは今年、… -
今週の農業1行ニュース
【酪農】フォンテラ新CEO、業績向上を優先 【青果】NZでパッションフルーツ生産過剰か 【青果】PEファンドのオリジン、NZキウイ農園取得 【食品飲料】マヌカハニーのベターヘルス、身売りへ 【食品… -
TAS州チェリーが香港で偽造、防犯にQR活用
オーストラリア・タスマニア(TAS)州産ではないチェリーに、TAS州産のブランドを示すラベルが不正に貼付され、香港で流通したことがわかった。偽造されたブランド、43ディグリー・サウスの保持者ハワード・ハンセン氏によると、… -
世界中でコンテナ危機!海運業の混乱続く
世界中の海運業界が、大混乱に陥っている。新型コロナウイルスの発生から1年が経過し、輸出大国の中国が他国に比べて急速な経済回復を遂げていることから、中国国内では空のコンテナが不足して輸送料金が高騰している。こうした影響は世… -
海運労組、メルボ港で16日に時限スト実施へ
オーストラリア海運労組(MUA)は9日、ビクトリア州メルボルン港のウェッブ・ドック(Webb Dock)の運営会社ビクトリア・インターナショナル・コンテナ・ターミナル(VICT)に対し、16日午後4時から8時まで組合員1… -
20年小売り売上、最大の伸びは酒類
オーストラリアの2020年の小売り売上高は総額で3,500億豪ドルに上り、中でもアルコール類の売上高は156億豪ドルで、前年比26.5%増と最も拡大したことが分かった。(AFR) (1豪ドル=約81円)… -
豪12月小売4.1%減、レストランは増加
豪政府統計局は5日、2020年12月の小売売上高(季節調整値)が、303億6,880万豪ドルと前月比4.1%減、前年同月比9.6%増になったと発表した。 項目別では、食品が126億6,370万豪ドルと前月比1.7%…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/2/19
地声人語・湖城の窓から- vol.489
-
2021/2/12
地声人語・湖城の窓から- vol.488
-
2021/2/5
地声人語・湖城の窓から- vol.487
-
2021/1/29
地声人語・湖城の窓から- vol.486