- Home
- 酪農
カテゴリー:酪農
-
豪の乳価、据置き続く=海外価格にあらがい
オーストラリアの酪農業界で、生産者乳価(FMP)に関し生産者と加工業者のせめぎ合いが続いている。高水準となっている乳製品の海外市場価格を、FMPに反映させ引き上げるべきと主張する生産者に対し、加工業者を代表する業界団体は… -
SA州酪農業界、乳価上昇で業況良好
南オーストラリア(SA)州の酪農業界の業況が好調だ。良好な季節条件と生産者乳価の上昇により、酪農家の利益率が向上していることが背景だ。ファームレターが伝えた。 酪農研究機関デアリー・オーストラリア(DA)によると、… -
今週の農業1行ニュース
【酪農】フォンテラ新CEO、業績向上を優先 【青果】NZでパッションフルーツ生産過剰か 【青果】PEファンドのオリジン、NZキウイ農園取得 【食品飲料】マヌカハニーのベターヘルス、身売りへ 【食品… -
乳製品市場、豪は生産鈍化も世界見通し良好
オーストラリアではこの春、全国の乳牛飼養頭数の減少や労働力確保の困難を受け、牛乳生産が伸びは鈍化した。これらの原因は短期で解決する可能性は低く、酪農研究機関デアリー・オーストラリアは2020/21年シーズンの牛乳生産量に… -
VIC州乳製品輸出額、19/20年度は3%増
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州政府の発表によると、同州の乳製品の輸出額は2019/20年度に前年度比3%増の21億豪ドル(1豪ドル=約81円)を記録し、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による市場の… -
乳業ベガ、キリン子会社買収で農家契約流れる?
オーストラリアの乳業大手ベガ・チーズはこのほど、飲料大手キリンホールディングス(東京都中野区)傘下のオセアニア乳業部門ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)の買収完了に伴い、LDDと牛乳の納入契約を結んでいた西… -
今週の農業1行ニュース
【酪農】NZフォンテラ、窒素汚染水を放棄牧場に排水か 【畜産】米議会、豪カンガルー肉の輸入禁止検討 【青果】WA水害、カボチャ・メロン農家に被害 【青果】豪でトウモロコシ不足、タイから輸入 【食品… -
豪ノルコ乳価引上げ最高値、大手どうする?
ニューサウスウェールズ(NSW)州を拠点とする酪農協同組合ノルコは1日、契約農家に支払う生産者乳価を今年6月末までの半年間に1リットル当たり0.77豪ドル(1豪ドル=約80円)とし、0.02豪ドル引き上げると発表した。一… -
NZフォンテラ、需要反映で予想乳価引き上げ
ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラはこのほど、2020/21年度の予想生産者乳価(Farmgate milk price)を固形乳1キロ当たり0.2NZドル(1NZドル=約76円)引き上げ、同6.9〜7.5N… -
乳業バブス、2Q業績回復中
山羊乳の粉ミルクなどを製造する乳業バブズは、2020/21年度第2四半期(20年10~12月)の売上高が、1,280万豪ドル(1豪ドル=約80円)と、前四半期に比べ36%増加し、前年同期比では12%減少したことを発表した…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/2/19
地声人語・湖城の窓から- vol.489
-
2021/2/12
地声人語・湖城の窓から- vol.488
-
2021/2/5
地声人語・湖城の窓から- vol.487
-
2021/1/29
地声人語・湖城の窓から- vol.486