- Home
- 2011年 8月
アーカイブ:2011年 8月
-
アンガス種の種牛、過去最高価格を記録
ニューサウスウェールズ州ヤング地区で、ミルウィラ・アンガス種の種付け用雄牛が、過去最高となる平均販売価格を記録した。8月31日付ウィークリー・タイムズが報じた。 カルドウェル一家が運営する種蓄場では、計51頭の種牛す… -
米国の検査強化、牛肉産業にコスト負担も
米国の圧力団体が食品安全の改善に向け、牛肉に含まれる病原性大腸菌の強制検査を導入するよう求めている。米国農務部の元食品安全担当次官であるリチャード・レイモンド氏は、米国で検査基準が強化された場合、豪州の牛肉加工会社や… -
豪州の牛乳輸出力に陰り=ラボバンク
農業金融機関ラボバンクはこのほど、豪州の牛乳輸出が今後伸び悩むとの見方を明らかにした。乳製品に対する世界需要が年間2%伸びているのに対し、国内の生産水準がこれに追いつけていないと指摘している。ファーム・ウィークリーが… -
農業大手エルダーズ、羊毛取引部門閉鎖へ
農業大手エルダーズはこのほど、羊毛取引部門を閉鎖することを明らかにした。ほかの部門に比べて利益が少ないのが理由で、今後2カ月で徐々に縮小させていくとしている。ジャックマン最高経営責任者(CEO)は、羊毛取引部門の担当者は… -
食品製造、利益率に注視で安定経営
豪州の製造業が豪ドル高や賃金高騰に苦しむ中、食品製造業では業績が良好な会社もある。 年20%の成長をみせている乳製品加工のメレディス・デアリーは、経営環境が厳しい中で生き残るためには効率的な加工技術が必要としている。… -
VIC乳業大手ワーナンブール、利益倍増に
ビクトリア(VIC)州の乳製品加工業者ワーナンブール・チーズ&バター・ファクトリーはこのほど、2010/11年度(10年7月〜11年6月)の純利益が1,850万豪ドル(約15億1,300万円)に上り、前年度の880万… -
豪産牛肉、中国市場での成長に期待
中国の中所得層で豪州産の高級牛肉に対する需要が高まっていることから、豪州の牛肉産業は中国市場での成長に期待できる——。ナショナル・オーストラリア銀(NAB)中国市場開発グループのビンセント・ロー部長が指摘した。8月2… -
今年のオリーブ油の生産量、予想下回る
豪オリーブ協会(AOA)はこのほど、今年のオリーブ油の生産量が予想を下回る1,600万リットル超だったことを明らかにした。このうち1,020万リットルはビクトリア州の生産分だった。8月31日付ウィークリー・タイムズが… -
NSW州乳業組合、売上高12%増
ニューサウスウェールズ州乳業大手のベガ・チーズはこのほど、2010/11年度(10年7月〜11年6月)の売上高は前年同期比12%増の9億3,170万豪ドル(約762億6,000万円)に上ったことを明らかにした。販売量とバ… -
QLD州の製糖所、事業存続に向け銀行と協議
クイーンズランド(QLD)州北部でサトウキビ農家214軒が共同保有するプロサーパイン製糖所はこのほど、業績悪化で管財人管理下に置かれることを防ぐことと自社の買収案に関して、ウエストパック銀やコモンウェルス銀と話し合い…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481