- Home
- 2017年 8月
アーカイブ:2017年 8月
-
NZ農家、IoT技術で水資源利用を効率化
ニュージーランド(NZ)の農家は、フランスの電力設備メーカー、シュナイダー・エレクトリックが販売する水管理システム「スカダファーム(ScadaFarm)」をはじめとした、モノのインターネット(IoT)を利用することで、水… -
WA害虫の脅威、豪東部でも警戒を=専門家
今年、オーストラリア・西オーストラリア(WA)州で農作物の生産に影響を与えた病害虫のトマト・ジャガイモキジラミ(TPP)は、オーストラリア東海岸にも拡大する可能性がある──。タスマニア農業研究所(TIA)のレイリー・ロウ… -
医療用大麻、VIC州企業が豪で初収穫
オーストラリア・メルボルン拠点の医療用大麻研究・製造業キャン・グループ(Cann Group)はこのほど、ビクトリア(VIC)州南部の施設で医療用大麻の最初の収穫を完了したと発表した。同社はVIC州北部にも新たな栽培施設… -
TAS政府、海藻産業の拡大を計画
オーストラリア・タスマニア(TAS)州政府はこのほど、同州の海藻産業の拡大に向け、海洋プラント管理計画を発表した。現在年間約300万豪ドル(1豪ドル=約87円)規模の同産業の、持続的な成長を促進したい考えだ。公共放送AB… -
NSW羊農家45軒で腐蹄症感染、拡大に警告
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州中央西部で、羊の腐蹄症(footrot)の感染が広がっている。乾燥した気候にもかかわらず感染拡大が続いていることから、当局は未感染の農家にも注意するよう警告している。公共… -
乳業フォンテラ、NZの牛乳集荷量10%増
ニュージーランド(NZ)乳業大手フォンテラが、今シーズンに入って以来、6月と7月の2カ月間にNZ国内での牛乳の集荷量が前年同期比で10.4%増加したことを明らかにした。8月28日付NZヘラルドが報じた。 NZでの牛… -
牛の遺伝子型判定技術にもっと投資を!
オーストラリアの牛肉業界が、牛の遺伝子評価システム「ブリードプラン(Breedplan)」や牛の遺伝的特徴を示す推定育種価(estimated breeding values=EBV)の精度を高めたいのであれば、ジェノタ… -
コムギ葉枯病、VIC州ウィメラで感染拡大
ビクトリア(VIC)州ウィメラ地区で今年、40年ぶりとなるコムギ葉枯病(Septoria tritici blotch)の感染拡大が懸念されている。連続して雨の多いシーズンが続いたことで、病原菌が増殖したとみられる。24… -
豪オレンジ輸出増で国内供給不足 かんきつ類生産の多様化も
店頭に並ぶネーブルSA州産のネーブルオレンジ オーストラリアでは今年、アジア諸国などへのオレンジ輸出が増加していることにより、国内のジュース製造用果物の供給不足が続いている。ジュース製造業者は原料を海外産に切り替… -
世界のアボカド不足解決に光=QLD研究
オーストラリアのクイーンズランド(QLD)大学の研究チームが、農作物の成長と収穫を早める技術を開発し、州内のアボカド栽培での実用化試験が進行中だ。州政府は同研究に63万6,000豪ドル(1豪ドル=約86円)の助成金を供与…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481