- Home
- 2020年 8月
アーカイブ:2020年 8月
-
第14回 潅水資材、潅水方法(その2)
今回は、オーストラリアの多くの施設栽培で設置されている、スプリンクラーの仕組みについて説明していきましょう。 スプリンクラーは、短時間で広い範囲に水を撒くことができるメリットがあります。オーストラリアでは、雨粒ほど… -
キリン豪乳業の売却、振り出しに 豪政府が中国外し、候補はベガに
飲料大手キリンホールディングスは25日、傘下のオセアニア乳業部門ライオン・デアリー・アンド・ドリンクス(LDD)を中国の乳業大手蒙牛乳業有限公司へ売却する契約を破棄したと発表した。大麦に対する大幅な関税引き上げに始まり、… -
第258品 レッドハウスの「ソープベリー」
5粒で3~5回ほど繰り返し洗濯に使えます。 日本も近年は脱プラスチックなど環境問題に関心が高く、またアレルギーや敏感肌の人も多くて柔軟剤の香りにまでアレルギーがある人もいると聞きます。そこでエコ先進国のオーストラ… -
予防線
シドニーの中心街に、有名な高級中華レストランがある。通常は6人未満だとディナーの予約を受け付けておらず、席を確保する手段がないので、なかなか敷居が高い。 ただ最近は新型コロナにより、人数に関係なく予約が取れるように… -
NZ乳業a2、同業マタウラ買収で基本合意
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場するニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーはこのほど、中国国営の中国牧工商集団(CAHG)の傘下にあるNZの同業マタウラ・バレー・ミルクの株式75.1%を2億7,00… -
乳業a2、コロナ規制で中国人代購が減少
ニュージーランド(NZ)の乳業a2ミルク・カンパニーのバビッジ最高経営責任者(CEO)はこのほど、新型コロナウイルス関連の移動規制の影響でオーストラリアで中国人留学生や旅行者が激減したことから、転売を目的とした個人の購入… -
乳牛用飼料ブレンド、サイレージの代替に
オーストラリアのコメ製品製造輸出大手サンライス(SunRice)の家畜飼料部門コップライス(CopRice)による実証研究で、加工シリアルと植物性タンパク質ミール、非飼料繊維を混合した「ルース・ブレンド」が、サイレージの… -
肉牛価格高騰止まらず、好天候予報で
オーストラリア東部州で今春、例年を上回る降雨量が予想されている影響で、畜産農家では飼育数の拡大に向けた牛の購入が本格化し、若齢牛の価格が急騰している。特に未経産雌牛の価格が大幅に上昇しており、去勢雄牛の価格と同水準に達し… -
肥育牛頭数、減少するも100万頭超え
オーストラリアの今年6月四半期の肥育牛頭数が、前四半期から減少したものの、現在も100万頭を超えていることが分った。オーストラリア・ロットフィーダーズ協会(ALFA)と食肉家畜生産者事業団(MLA)の調査をクイーンズラン… -
オーガニック牛肉、コロナ収束後も需要拡大か
世界中の消費者の間で、食品生産におけるサステナビリティー(持続可能性)や環境への影響、動物福祉、原産地などを重要視する動きがみられてきたが、新型コロナウイルスの収束後はさらにこうした傾向が強まり、オーガニック(有機)牛肉…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/22
地声人語・湖城の窓から- vol.485
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482