第197回 内子ワイナリー
- 2012/1/5
- たえこのワイン
【内子ワイナリー】
愛媛県喜多郡内子町内子151番地
TEL:+81 893 44 5650
http://www.uchiko-winery151.co.jp/
日本にも多くのワイナリーができ、その数は100カ所以上になるという。豪州に移住してからワインのおいしさや奥深さに興味を惹かれるようになったのだが、帰国の度に気になるワイナリーを発見し、灯台下暗しを実感している。
そもそも、わがふるさとである愛媛県にはこれまでワイナリーがなかった。温暖で肥沃な土地ゆえに、他の作物で有名になってしまっていた。そんな愛媛にも昨年、「内子ワイナリー」がオープンしていた。内子というのは愛媛県の南予に位置し、県都の松山市から車で1時間ほどの観光名所に富んだ町だ。果物の生産が盛んでそれをうまく観光事業に合致させている。
さて、この内子ワイナリーではピオーネやロザリオで白ワイン、赤ワインにベリーAを使っており、これらは町内のブドウにこだわっているという。観光パンフレットには大きな実をつけた見事なブドウが写っていた。豪州でワイン用に栽培されているブドウは欧州産の小粒で大量に実をつけるブドウだが、この内子産のブドウは果物として出荷するような大粒のブドウを使っているのだろう。少しもったいないような気もするが、ぜいたくな日本のワイン。現在どんな出来具合になっているのか、近く試飲して読者に報告したい。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/16
地声人語・湖城の窓から- vol.497
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494