第205回 Amisfield Wine
- 2012/3/1
- たえこのワイン
【Amisfield Wine】
1113 Wanaka-Luggate Highway RD 3, Cromwell 9382 New Zealand
TEL:+64 3 445 4901
http://www.amisfield.co.nz/
他州に出かけた時にいつもうらやましく思うのは、他州の都市には大抵、市内から車で1時間以内の距離にワイナリーがあることだ。
シドニーからだと、ハンターバレーは2時間半はかかる。大好きな場所だけに、もう少し近くにあれば、といつも思う。今回訪れたニュージーランド(NZ)の北島にあるオークランドも都市とワイナリーの距離は非常に近い。しかも、有名な地域が2つあり、一つは市内から車で西に20分ほどの西オークランド。クメウリバーが流れ、イチゴなどの栽培など農業も盛んなようでファーマーズマーケットもあった。
もう一つは、オークランドの港からフェリーで30分ほどの場所にあるワイヘキ島。ちょっとしたクルージングを楽しんだ後にワイナリー巡りができるとは、なんと素敵な演出だろう。これらの地域のワインについては次回以降に紹介したい。
さて、筆者はNZに来てからすっかりピノ種のワインにはまってしまった。先週は、ほのかに日本酒のような味わいのあるピノグリを紹介したが、その後には「Amisfield」のピノ・ノワールを堪能した。このワイナリーはセントラルオタゴにある。セントラルオタゴは、世界でも注目のワイン生産地で世界最南端にある。標高の高い地域はピノ・ノワールの栽培には最適だ。同ワイナリーのウェブサイトにはワイナリーの背景に雪化粧をした山も写っていた。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494
-
2021/3/19
地声人語・湖城の窓から- vol.493