第9回 Old Winery Cabernet Merlot
- 2008/5/1
- たえこのワイン
Tyrell's Vineyards
Broke Road,
Pokolbin
NSW Australia 2320
tel 02 4993 7000
http://www.tyrrells.com.au/
数年前に日本で起きたワインの大ブーム。赤ワインに含まれるポリフェノールの抗酸化作用が注目され、健康に良いイメージが定着した。
このブームは、健康を気にしつつも好きなお酒をやめたくない私のようなものには、結果的に自分に言い訳できるので非常に都合が良く、赤ワインを飲む機会はかえって増えた。
今は、合わせる食べ物によって赤ワインの渋みが逆に臭いを消してくれたりするシラーズも好きだが、最初のころは渋みが強いものが苦手だったので、シラーズではなくメルロを選んでいた。
さて、先日の集まりではワインを選ぶ役をさせてもらえたので種類の違う2本の赤ワイン(ピノ・ノワールとカルバネ・メルロ)を選び、みんなの反応を見ようとしていた。
ピノ・ノワールを選んだのは色が薄く、ほかの赤ワインと見分けがつきやすいから。自分の選んだワインのうち、どちらの方が反応が良いだろうとこっそり減り具合を観察していたのだが、そそくさとウエイターがやって来て、ワインの種類などお構いなしに次々と注ぎ足していった。これでは2つの赤ワインがミックスされてしまい、何がなんだか分からない。
結局どちらが良かったかと聞いてみると、結果はカルバネ・メルロの方が飲みやすいと人気だった。特にこのオールドワイナリー・カルバネ・メルロはソフトな口当たりとベリー系の薫りで渋い赤ワインが苦手な人にもお勧めの1本だ。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481