第17回 Cogno Brothers / Cobbity Wines
- 2008/6/26
- たえこのワイン
Cogno Brothers/ Cobbity Wines
40 Cobbity Rd, Cobbity NSW 2570
tel 02 4651 2281
赤ワインを買って飲んだときに、「自分の好みではない。失敗した」と感じたことはないだろうか。わたしのように白ワイン党だと、特によくある。街の酒屋で特売になっていたり、何となくラベルに惹かれて買ってみたものの、渋すぎたり。
そんな赤ワインはデキャンタに移して空気に触れさせておけばマイルドになったりもするが、どうしても駄目な時は料理に使う。
そういった「飲めない赤ワインの再利用法」で先日、新たに発見したのがスペイン生まれのカクテル「サングリア」。
チリレストランで飲んだのがきっかけだったのだが、帰ってすぐにネットで作り方を調べると、基本的に材料をミックスして冷蔵庫で冷やすだけと分かった。赤ワインとフルーツュースはだいたい1対1、角切りにするフルーツもお好みでいい。多少の分量違いがあってもいいところが、大雑把な自分の性格には合っている。
アルコール度数が低く、ジュース感覚で飲めるので女性が集まるパーティーにお勧め。それに失敗しても利用法があると思えば、テイスティングなしでワインを買うときに、思い切りがつきやすいのではないだろうか。
今回利用したのは先日買い過ぎた「Cogno Brothers」のメルロー。フルーツジュースの割合を増やし、はちみつを加えたのでとても飲みやすく仕上がった。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494
-
2021/3/19
地声人語・湖城の窓から- vol.493