第35回 Yellow Tail
- 2008/10/30
- たえこのワイン
Yellow Tail
Wakley Road, Yenda NSW 2681
tel 61 2 6961 3000
fax 61 2 6961 3099
Email: info@casellawines.com
http://www.yellowtailwine.com.au/
10月26日に自宅近くのシドニー西部ライカートで、毎年恒例のイタリアン・フェスタが催された。地中海の開放的な音楽がライブ演奏で楽しめる上に、地元レストランのテイクアウエー・ブースも多く出店されて食べ歩きにはもってこいだ。少し残念なのが、イタリアン・ワインの小売りブースが出店していないこと。もちろん豪州は自国産ワインの消費が大半を占めるので市場としては魅力がないというのは分かっているのだが、豪州でも「サンジョベーゼ」などイタリア原産の品種は人気が出てきている。
地元客に売り込むのもイタリアンレストランに売り込むのにも良い機会ではないかと思うのだが。イタリア産ワインの出店はないものの、この日唯一ワインテイスティングのブースを出店していたのは「エローテイル」。日本で一般的に豪州産ワインといえばまず思い浮かべる銘柄ではないだろうか。わたしも豪州に来るまでは、正にそう思っていた中の1人だったのだが、今はほかにもたくさんのすばらしい豪州産ワインを知っており、それらも日本でも手軽に入手できるようになることを願っている。
さて、この日「イエローテイル」のブースでさかんに配られていたのは新発売のBubbles Rose」。これからのクリスマス商戦に向けての商品だ。最近「Jacob's Creek」も至る所にシャンパンの広告を出している。消費者としてはクリスマスが近付き、わくわくする時期だが、酒造業界にとっては売り上げを伸ばす絶好の機会で、真剣勝負の時なのだろう。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481