第48回 Jacob’s Creek
- 2009/2/5
- たえこのワイン
Jacob's Creek
Barossa HYW Powtan Flat SA 5352
tel 61 8 8521 3000
www.jacobscreek.com
jcvc@orlandowines.com
日本ではスポーツ観戦はあまり好きではなかったが、豪州人のスポーツ好きに影響されて、最近はよく見るようになった。パブに行けば必ずスポーツの試合が大型テレビで放送されているし、友人が大勢集まる時はスポーツの話題が最も無難なので欠かせない。メルボルンで行われたテニス全豪オープンも30度を越える猛暑の中で繰り広げられる各国選手たちのすばらしいプレーに夢中になって寝不足、という方も多いのではないだろうか。
この大会のスポンサーであるJacob's Creekはメルボルンのオリンピックパークに「Jacob's Creek Wine Bar」をオープンさせた。試合は残念ながらテレビで鑑賞したのだが、試合の合間にこのワインバーの紹介が入り、ビールよりワインが飲みたくなってきた。平日は禁酒を心掛けているのに、ついつい買い置きしておいた白ワインを冷蔵庫で冷やしてみたりする。特にJacob's Creekのような日常的に飲めるテーブルワインは惜し気もなく飲んでしまうので、こういったコマーシャルは「目に毒」。「スポーツ観戦=アルコール摂取」となりがちなので注意している。
Jacob's Creekといえば10豪ドル前後の安いテーブルワインを思い浮かべてしまうが、20豪ドルほど出せば「リザーブ」と呼ばれる質の良いワインも買える。これはワイン評論家ロビンブラッドリー氏に4つ星を出させるくらいだから、なかなかのものだ。万人に納得のいく質と価格だからこそ醸造会社オーランド・ワインズの看板ワインに成長したのだろう。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494
-
2021/3/19
地声人語・湖城の窓から- vol.493