第80回 Hungerford Hill Wines
- 2009/9/17
- たえこのワイン
Hungerford Hill Wines
1 Broke Rd Pokolbin NSW 2320
Tel:+61 2 4998 7666
wines@hungerfordhill.com.au
http://www.hungerfordhill.com.au/
豪州に来てからワインのおいしさと面白さに目覚める人はかなり多いと思う。わたしもその一人で、日本に住んでいたときのワインのイメージといえば赤ワインの渋みと翌日の頭痛だった。ところが、豪州ワインは飲みやすく、添加物も他国に比べて少ないのでワインのイメージが逆転したものだ。一度はまると日本の家族や友人にも豪州ワインの素晴らしさを分かってもらいたくて、帰国のたびに目いっぱい持ち帰っている。
先日参加した豪日本通運主催のセミナーで、同社の運営する「オンラインワインショップ」についての説明推薦ワインの試飲会があった。豪州でワインにはまった人にとっては気軽に地元のワインを日本に送れるのがありがたい。実際にウェブサイトを見て感心したのは、ワインを選んでカートに入れると運賃と日本での税金がシュミレーションでき、余計な心配をしなくても済むこと。
試飲会では赤、白、ロゼの3種類が用意され、中でも「Hungerford Hill Wines」のスパークリング・ロゼはピノノワール種の繊細な味わいと上品な色合いが印象に残っている。同ワイナリーはシドニーからハンターバレーに行ったことのある人なら必ず目にしているのではないだろうか。セスノックからポコルビンに向かうメーンロードから見えるユニークな外観で人目を引いている。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494
-
2021/3/19
地声人語・湖城の窓から- vol.493