第90回 Oyster Bay
- 2009/11/26
- たえこのワイン
Oyster Bay
Level 1, 10 Viaduct Harbour Avenue
Auckland 1010 New Zealand
Tel: +64 9 359 7300
Fax: +64 9 359 7359
http://www.oysterbaywines.com/
info@oysterbaywines.com
ソービニヨン・ブランの人気が止まらない。世界的に有名になったニュージーランド(NZ)産のものが火付け役となり、すでに豪州でシャルドネのシェアを超えたという。リカーショップの白ワイン用冷蔵庫ではシャルドネの2倍の数のソービニヨン・ブランが陳列され、NZ産のものは別コーナーにて特別陳列されていることも珍しくない。
ところが真剣なワイン愛好者の中ではソービニヨン・ブランの人気が低いという記事を見つけた。Corkscore.comでは利用者のワインテイスティングノートを携帯電話やパソコンからアップデートし、公開している。これによると、ソービニョン・ブランとメルローは全種類の平均評価より低く、逆にシラーズ、カべルネ、シャルドネへの評価が高い。最近の市場の動向とは異なる面白い結果だ。
先日、知人がジャズライブをするというので、シドニーのレストランを訪れた。このレストランで、「Oyster Bay」のシャルドネ100%スパークリングワイン広告が各テーブルに堂々と置いてあるのには驚いた。これからの季節、スパークリングワインの売り上げが上昇することは間違いないので、同社もスパークリングワインの売り込み作戦を開始したようだ。定番のソービニヨン・ブランからブランド展開できるかどうか見もの。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/2/26
地声人語・湖城の窓から- vol.490
-
2021/2/19
地声人語・湖城の窓から- vol.489
-
2021/2/12
地声人語・湖城の窓から- vol.488
-
2021/2/5
地声人語・湖城の窓から- vol.487