第101回 BROKENWOOD(2)
- 2010/2/18
- たえこのワイン
BROKENWOOD
401-427 McDonalds Road, Pokolbin NSW
Tel:02 4998 7559
Fax:02 4998 7893
http://www.brokenwood.com.au/
Email:sales@brokenwood.com.au
低アルコールのワインは、健康志向の消費者の間で堅調な売れ行きを見せているようだ。これまでワインを購入する際、あまりアルコール度数を気にしていなかったのだが、先日「低アルコールは低リスク」という記事を読んで考え方を改めた。その記事の中で衝撃的だったのは、英国で毎年2万人ものがん患者がアルコール関連の要因があると見られていることだ。また、「普段アルコール度数14パーセントのワインを飲む国民が低アルコールワインに切り替えた場合、英国では数百人ものがん患者が減る」と見積もっている。
これまで自分の中で基準としてきたのは、「1日2杯のワインは許容範囲」という大ざっぱなもの。しかし、記事の中では「リスクを軽減するためにアルコールは飲まないに越したことはないが、飲酒には社交的な意味合いもあるので、ワインであれば男性は1日2杯、女性は1日1杯が推奨される」とあった。
この推奨を守って、良いワインを少しずつ飲むことが今後の健康とお財布に優しい生き方ということは理解したが、いつまで実行できるだろう。アルコール度数を低く抑えるより、飲む量を半減する方がハードルが高そうだ。比較的低アルコールなセミロンが人気の「BROKENWOOD」で自分をだましつつ、少しでも健康に近づければありがたい。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/4/9
地声人語・湖城の窓から- vol.496
-
2021/4/1
地声人語・湖城の窓から- vol.495
-
2021/3/26
地声人語・湖城の窓から- vol.494
-
2021/3/19
地声人語・湖城の窓から- vol.493