第130回 Chateau Paul Mas
- 2010/9/9
- たえこのワイン
【Chateau Paul Mas】
Chateau de Conas – 34120 Pezenas
Tel:+33 4 67 90 16 10
Fax:+33 4 67 98 00 60
http://www.paulmas.com/
前回のコラムでも登場した、リカーショップマネジャーのデビットさんはとてもフレンドリーで、結局30分以上お勧めワインについて語ってくれた。前回の「Arrogant Frog」は「Les Doains Paul Mas」ワイナリーのカジュアルブランドだ。今回の「Chateau Paul Mas」はこのワイナリーのワインでは少し価格帯が高い。店内でもやや高級品に属するようで、ワインを傾斜に寝かせるようにして陳列してある。
「Chateau Paul Mas」ブランドではシラーズがお勧め、ということでボトルを見てみると「Shyrah」と書いてあった。フランスワインではシラーズではなく、シラーと呼ぶことをすっかり忘れていた。ワイン造りが盛んな南フランスの中でも、品質管理に特に力を入れているワイナリーだと言う。価格は20豪ドル弱だった。
デビットさんは、米国に留学経験があり、大学で化学を専攻していたということで、ワイン醸造工程についても詳しい。米国で日本人の先生から合気道を習っていたという親日家。ついつい長話をしてしまいそうだが、またこの店に来る楽しみができた。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481