第129回 Arrogant Frog
- 2010/9/2
- たえこのワイン
「写真は撮っちゃだめだよ」。リカーショップのテイステイングカウンターで、何気なくカメラを構えていたところを注意された。大手リカーショップチェーンのため、店内での撮影には許可がいるらしい。コラムに掲載したい旨を正直に話すと、店員はマネジャーを呼んできた。やっぱり断られるだろうか、と身構えたところ、マネジャーのデビット氏は「どんなコラムなの?」と興味深々に聞いてきた。「日本語で書いているんです」と言って自己紹介すると元々フレンドリーな性格なのだろう、写真撮影を許可してくれた上に、お勧めワインを語ってくれた。
「Arrogant Frog」は、豪州でこのリカーショップチェーンだけが扱っているフランスからの輸入ワイン。フランスワイン、ということでこの名前のセンスが気に入った。デビット氏も「フランス人のごう慢さを皮肉った名前だ」と笑う。このラベルのデザインはイベントによって特別バージョンが出ているらしく、サッカー・ワールドカップ(W杯)の時にはフランスのユニフォームを着用したカエル、ツール・ド・フランスの時には自転車に乗ったカエルがデザインされたそうだ。
このソービニョン・ブランは10豪ドル以下で、価格はごう慢どころか、とてもリーズナブルだった。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/22
地声人語・湖城の窓から- vol.485
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482