第220回 TORBRECK VINTNERS
- 2012/6/14
- たえこのワイン
【TORBRECK VINTNERS】
Lot 51, Roennfeldt Road, Marananga, SA
TEL:+61 8 8562 4155
http://www.torbreck.com/
以前このコラムにも書いたが、日本では毎年話題になり、季節のニュースに必ず取り入れられているボジョレ・ヌーボーの解禁がこちら豪州では全く話題に上がらないのが不思議だ。フランスワインに詳しい友人によると、ボジョレ・ヌーボーの解禁パーティーは、一部の愛好家の間ではプライベートに行われているらしい。近年、輸入ワインの消費量は少しずつ増えているので、豪州でもブームになれば面白いのだが、国内のワイン産業には好ましくないのだろうか。
先日ボジョレ・ヌーボーではないが、同地方の赤ワインを見つけた。典型的なボジョレ産赤ワインでライトボディーかつフルーティー、酸味がやや強くラズベリーのような色と味わいをしている。色はきれいなルビー色だ。
同じ売り場には、対照的に豪州のバロッサバレーに代表されるフルボディーのシラーズやカベルネ・ソービニョンも並んでいる。これらはダークチョコレートやブラックチェリー、プラムのような味わいがあり、アロマが豊潤だ。特に「TORBRECK VINTNERS」の「The Loon」はどっしりとしていながらも、後味の余韻の長いシラーズブレンドだった。さまざまなタイプの赤ワインがあるが、試飲しながら筆者が最後に買いたくなるのは「まさに豪州らしい」赤ワインだ。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/22
地声人語・湖城の窓から- vol.485
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482