第9回 Cold Stream Hills Wine
- 2012/11/8
- たえこのワイン
【Cold Stream Hills Wine】
31 Maddens Lane, Coldstream VIC 3770
Tel: + 61 3 5960 7000
http://www.coldstreamhills.com.au/
豪州のワイナリーには地域ごとに特徴があり、それぞれ得意とするワインの種類があります。例えば、温暖なハンターバレーではシラーズやセミヨンが有名で、冷涼なビクトリア(VIC)州やタスマニアではピノ・ノワールの生育に適しています。しかし、そうしたステレオタイプな見方では、偶然出会えるかもしれない素晴らしいワインを逃がしてしまうかもしれません。 VIC州ヤラバレーにある「Cold Stream Hills Wine」は、1985年にワイン評論家のジェームスハリデー氏によって創立されました。ヤラバレーの中でも比較的標高の高い場所にあるワイナリーで、急な傾斜に植えられたブドウを眺めるのは圧巻です。このような傾斜でブドウを育てる利点は「水はけの良さ」と「日当たり」にあるようです。また、とてもデリケートなブドウの木に配慮し、一般見学は畑の1メートル前まで、と徹底していました。写真でも立ち入り禁止マークがあるのが分かります。 さて、同ワイナリーではリザーブ・ピノ・ノワールに並んでリザーブ・シラーズも大変な人気です。VIC州ののような涼しい気候で育つシラーズは、豪州産らしいシラーズの味わいから外れてしまうのではないか、と懸念していましたが良い意味で裏切られました。確かに、典型的な豪州産シラーズのどっしりとした味わいはありません。その代わりに、繊細な舌触りでブラックチェリーやプラムのフルーティーな香りが長く口内にとどまります。現在の状態でも十分に素晴らしかったので、あと5年ほど寝かせたらどのような変化があるのか、これからも楽しみなワインです。
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481