- Home
- 食品飲料
カテゴリー:食品飲料
-
有機粉乳ADNGが出資者募集、工場拡大で
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場し、ビクトリア州キャンパーダウンに拠点を置く酪農加工会社オーストラリアン・デアリー・ニュートリショナルズ・グループ(ADNG、ASX:AHF)は、年内に完成する乳幼児用粉ミルク新工… -
牛乳加熱殺菌不要の新技術、商品化目前に
オーストラリア、クイーンズランド(QLD)州の食品技術会社ナチュロ(Naturo)が昨年開発した、牛乳を加熱消毒せずに保存可能期間を60日間に延ばす新技術の開発が、連邦政府から100万豪ドル(1豪ドル=約80円)の資金援… -
WA生産者、SA産牛乳販売のコールズに激怒
西オートラリア(WA)州の酪農家が、大手小売りコールズが昨年のクリスマス時期にWA州の店舗で販売する自社ブランドの牛乳に、南オーストラリア(SA)州で調達した牛乳を充てたことに対し、強い憤りを示している。生産者団体はコー… -
「中国株主が支配計画」食材卸ベストンが訴え
オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する南オーストラリア州の食材販売卸ベストン・グローバル・フードがこのほど、同社株式を保有する中国の株主らが密かに同社を乗っ取ろうとしているとして、オーストラリア政府の買収委員会(テ… -
オーガニック表示、認定取得の義務化に前進
オーストラリア連邦政府はこのほど、オーガニック(有機)業界団体オーストラリアン・オーガニックに対し、国内における現行のオーガニック認定規定が業界の成長を実現する上で「目的に合ったものか」を精査するよう求めた。業界では、国… -
サプート、伝統ブランド名を変更
カナダの乳製品加工大手サプートはこのほど、オーストラリア国内で販売しているチーズ、クーン(Coon)を、7月からチアー(Cheer)に変更すると発表した。 クーンは85年に渡り使われていたが、サプートは人種差別だと… -
青果マレーリバー、ブドウ園を半額で売却
ドライフルーツ生産加工最大手マレーリバーオーガニクスは、2016年に購入したVIC州ミルデューラ(Mildura)のブドウ園(117ヘクタール)を米RRGキャピタルが管理するマンタファームズに売却した。 売却価格は… -
フルコア・サントリー、Vのディレクター就任
フルコア・サントリーの、エナジードリンク部門のディレクターに Allison Yorston氏が就任した。 同部門はエナジードリンクのV(ブイ)を管理する。同氏は過去2年あまり、ペプシや提携先のブランドポートフォリ… -
今週の農業1行ニュース
【酪農】a2ミルクのマタウラ買収、中国需要が背景 【畜産】食肉団体MLA、ラム肉販促キャンペーン 【青果】NZ大雨でチェリーの品質低下 【食品飲料】WA州の養蜂業界、山火事で被害大 【食品飲料】N… -
重箱の隅を突く中国、豪農産物輸入を次々停止
オーストラリアのクラフトビールメーカー、シドニービヤー(Sydney Beer)のビール約9,000リットルが、ラベルの誤表示があるとして中国南東部アモイ(厦門)で通関を差し止められていることが分かった。香港のサウスチャ…
地声人語・湖城の窓から過去の記事
-
2021/1/15
地声人語・湖城の窓から- vol.484
-
2021/1/8
地声人語・湖城の窓から- vol.483
-
2020/12/24
地声人語・湖城の窓から- vol.482
-
2020/12/18
地声人語・湖城の窓から- vol.481